top of page

東京から帰ってきました!!マリコヴァ先生凄かった…

ree

どうも敦賀在住ピアニスト/ピアノ教室の宮田森です。約1週間の東京滞在から帰ってきました!いやー、今回の滞在は実りあるものでした。マリコヴァ先生の演奏を2回も聴けたし😌

実は武蔵野文化会館のコンサートはチケットが売り切れてたので行けない予定だったんです。でも先生から前日に連絡来て、招待券用意できたよ!来てね!って。嬉しすぎて飛び跳ねました笑


実は1番聴きたかったのがソロだったから、武蔵野文化会館のチケットが売り切れていたのには意気消沈してたんです。先生のソロはひたすらに凄かったなぁ。凄いチャーミングでユーモアのある演奏にとてつもなく繊細な音色で彩る演奏なんだけど、先生の凄いところって男前な演奏もするんですよね。例えば今回のプログラムだとシューマンの謝肉祭のフィナーレとかショパンのバラード4番の難しいパッセージとかは小細工なしで真っ向から勝負する先生が好きです笑 先生のアンスピはウィーンでも聴いたことあるんだけど、さすがの十八番ですんごいクオリティ。前奏は1音目から音がどこかにすーっと消えていくかのような、夢の世界で朧げに鳴っているような、それはそれは甘い音。ポロネーズからは小節毎に音色が変わっているようなユーモアのある演奏。何種類音があるんだってくらい。なんでピアニッシモで音が抜けずにあんなにハマるんだろう。謎です笑


ree

とにかくブラボーでした!!先生とご飯で沢山話せたし大満足です。


東京では他にもハリーポッターの舞台を観に行ったり

ree
ree

池袋で出張レッスンをしたり

ree

髪を切りに行ったり

ree

根津美術館に行ったり

ree
ree

とにかくとっても濃い東京滞在でした。

沢山充電&吸収できたのでコンサートまで後2週間半!気合い入れて皆様に最高のものをお届け出来るように最後の最後まで磨き上げますのでコンサートお楽しみに😆まだコンサートチケットあるので今からでもコンサートに来たい!って人は是非会いに来てくださいね。ベンツェとのDuo Melange公演は色々な都合が合わないと出来ない貴重な公演なので毎年出来るとは限りません。ウィーン交響楽団の主席チェロの演奏がこんな近い距離で日本で聴ける機会なんてそうそうありません。このコンサートは僕の理念の「ウィーン本場の演奏を日本でもっと身近に」が一番色濃く出ているコンサートですので出来るだけ多くの人にこの正真正銘ガチのクラシックを聴いて欲しいんです。聴いてくれた人には絶対後悔させない自信があります😆お友達も誘って是非彼のとんでもない音をだすチェロを聴きに来てくださいね😌


今週の金曜日21時頃にちょっとしたコンサートPVを出そうと思ってるのでお楽しみに!!


それではが読了ありがとうございました🙌


 
 
 

コメント


logo-white.png
yt_logo_fullcolor_white_digital.png
Instagram_Glyph_Gradient.png

© 2025 Shin Miyata All Rights Reserved.

bottom of page